パソコンに突然「セキュリティの警告」と「連絡電話番号」が表示されました。電話した方が良いですか?
それは不要なサービスを売りつける「サポート詐欺の詐欺警告」です。連絡してはいけません! 本物の警告は冷静で、ユーザーをあわてさせない 突然画面につぎつぎとマイクロソフトやマカフィーのような有名会社のロゴと共に 「不審なアクティビ […]
それは不要なサービスを売りつける「サポート詐欺の詐欺警告」です。連絡してはいけません! 本物の警告は冷静で、ユーザーをあわてさせない 突然画面につぎつぎとマイクロソフトやマカフィーのような有名会社のロゴと共に 「不審なアクティビ […]
不正な広告サイトで「iPhoneでiCloudカレンダーを共有する」手口にやられているのです。「設定」から簡単に削除できますよ たまたまアクセスした不正サイトでうっかり「OK」すると いきなりご自分のカレンダーのスケジュール欄に […]
迷惑通知はクロームなどのブラウザーの通知機能を悪用して送られます。ブラウザーの設定を変更して対応しましょう 変な通知が続くようになったのはうっかり「OKクリックしたから?!」 Androidのスマホ画面の上の端「通知バー」に変な […]
金融機関名がわかっていれば、調べてもらえます。しかし不明だとかなり大変なことになります。 ネット銀行もネット証券も、普通の金融機関店舗と同じ 今は通帳も廃止されてスマホで送金する時代ですので、もしもの事があったときに、家族にどう […]
グーグル Chromeを最新バージョン「89.0.4389.90」来ました。 すぐに更新しましょう すでにサイバー攻撃に使われた危険なぜい弱性が修正されますよ 2020年3月16日ブラウザー「グーグル Chrome」の最新バージ […]
電話帳の廃止からもわかるように、固定電話はいらない時代になりました。セキュリティの観点からも固定電話の廃止を検討しましょう とうとうNTTの電話帳が廃止されたわけ? 2020年の10月にNTT東日本・西日本の個人や企業の固定電話 […]
LINEのTalkやチャットはユーザーしか見ることはできませんが、投稿は非公開にされたり警察に開示されることもあります。 トランプさんの投稿からSNS上の投稿の権利が議論された トランプ前大統領のTwitterやFacebook […]
突然出てきて脅かすようなものは「詐欺警告」です。信じてはダメです。 本物の警告は感情的な表現や音は出しません。あおるものは「詐欺」です。 ネットを使っていると、パソコンやスマホの画面に突然「あなたはウイルスに感染しました」とのポ […]
5つの原則を大切にしましょう マイクロソフト社が以前発表した「ユーザーがパソコンを安全に使用するための5つの原則」をご紹介します。 当社でも大切にしています。 第1条 最新の状態で利用する 残念ながらサイバー犯罪を狙う者はデジタ […]
ガラケーには高齢者に利点が多いです。どうしてもアプリを使いたい以外スマホに移る必要はないと思います ガラケーからスマホへのキャンペーンを目にしますが、 「ガラケーは使えなくなる」はセールストークで、全く正しい情報ではありません。 […]
そろそろ新しい「ChromeかEdge」使用に移るようおすすめします。 ブラウザーのシェア争い ネットのホームページを見るソフトをブラウザーと言いますが、Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー通称= […]
ゼロディ攻撃とは「0day」つまり対策される前にやられる危険な攻撃のことです。 ハッカーの攻撃と対策のいたちごっこが日夜続いている ハッカーによる企業への不正アクセスとか情報漏えい事件の原因の報道で、しばしば「○○システムのの脆 […]